積み減らすということ

『すべてを失ってはじめて、やりたいことをする自由を手に入れられる。』タイラー・ダーデンファイト・クラブ


『自分に何も欠けてないと知ったとき、世界はあなたとひとつになる。』(老子

 

断捨離をしてから、上の二つの言葉が身にしみてわかるようになった。


今では広告に踊らされることなく『自分に必要なモノを自分で選び』、不要なモノはどんどん処分できているからだ。


生まれてから一定の時期は、ひたすらに『積み重ねる』ことで生きていける。


モノも知識も体験も、次々と自分の内に引き入れて咀嚼し血肉化していくこと。それが人生の主流だ。


しかし40を過ぎて、ある程度の体験を重ね、必要なモノや思考を手に入れた後に思うのは、『欲望には限りがないこと』である。


エンドレス、ひたすら上昇、どんどん詰め込め。限りがないとはこういうことだ。


肉体に限界がある以上、欲望の増殖するサイクルこそに無理がある。


みなそれに気づいていながらも、欲望をコントロールできないでいる。


年齢を重ねて老いていくシルエットは、シンプルでかつスタイリッシュでいたい。


だからこそ今までの人生で『積み重ねて』きたことを今度は『積み減らして』いく必要がある。


『積み減らす』とはおかしな言葉だが、そんな人生の岐路をうまく言い現わしているなと思う。岡本太郎の言葉だ。


積んでは減らす。減らしてはまた積む。その繰り返し。


これこそが人生そのものだ。


欲望が増殖する時には、『ひたすら積む』ことにフォーカスがあたっている。


そして時々、『増えすぎたからちょっと減らそうかなぁ…』と思うくらい。


『積み減らす』はそうではない。『積む』と『減らす』が同じ割合で拮抗している。


ひとつ積んだらひとつ減らす。これをルールとしている。


だから余計に積み重なることがない。


断捨離はリセットである。


本当に必要な環境を整え、今までの自分が獲得した『ポテンシャル』を100%発揮するための儀式といってもいい。


そんな儀式をクリアしたいま、毎日が清々しい。


そして本当に自分が欲望していることは何か?もはっきりしてくる。


特に時間の使い方が変わった。『精神の不必要な寄り道』をしなくなった。


今の僕に必要なのは2点のみ。


ひとつは恋人との時間を大切にすること。


もうひとつは、悩み困っている人がいたら手を差し伸べること。


なんてシンプルなんだろう。


自分の人生に手をこまねいている方は、ぜひ断捨離してみてください。


自分の『端切れ』を一掃することで見えてくる景色は本当に素晴らしいですから。

 

強く生きる言葉

強く生きる言葉

 
壁を破る言葉

壁を破る言葉

 

 

 

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか (青春文庫)

 
愛する言葉

愛する言葉

 
青春ピカソ (新潮文庫)

青春ピカソ (新潮文庫)

 
美しく怒れ (角川oneテーマ21)